ナマステ弁当♪

最近のお気に入りランチです~♪

ワゴン車販売で、本格インドカレー2種類とサフランライス、付け合せ2種類(キャベツとひよこ豆)を山盛りしてくれます。

Dsc00172

カレーは4種類の中から2種類選ぶんですけど、あたしのイチオシはキーマ・カレーです。
ひき肉だけじゃなく、ソーセージが入って食べ応え十分、さらにゆで卵が丸々1個入ってるのが嬉しいのです。

どのカレーもスパイスが効いた本格派。
辛さも程よく、汗がじわ~っと身体の芯からにじんでくる感じ。

ご主人は、ワゴン車で日替わりで都内何箇所かで販売されているのですが、インドレストランで修行されたり、実際インド各地でカレーを食べ歩きされたりと、カレーに対するこだわりと「愛」がハンパないです。
その「愛」がたっぷり感じられる、奥深いカレーです♪

| | Comments (5) | TrackBack (0)

エメラルド・グリーンな運命の出会い

今から15年以上前のことです。
運命の出会いをあたしは忘れません。

山形の取引先の方が、お土産を買って来てくださいました。
包みを開けると、白い大きな大福が。
当然の黒いあんこを予期しながら一口いただくと、鮮やかなエメラルド・グリーンの餡が!
美、美、美味しいぃぃ~~♪
衝撃のずんだ餡との出会いでした。

今でこそ、東京でもずんだのスイーツをいただけますが、当時は日持ちをしないという理由からか、あまり目にすることはありませんでした。
以来たびたび、山形からのお土産はずんだ大福をお願いしたものでした。

それからずっと、ずんだの大、大ファンで、ずんだのスイーツを見つけると、ついつい買ってしまいます♪

京都の和菓子屋さんのずんだ大福

Img_8715

甘すぎなく、どっしりとしたサイズもグッドです。
皮に練り込まれた青えんどうも良いアクセント。

地元のパン屋さんで出会ったずんだパン。

Img_9076

期間限定品でした。また食べたひ、、、

今、気になっているのは、ずんだと生クリームのコラボです♪
絶対美味しいに違いない!間違いないっ!

| | Comments (2) | TrackBack (0)

新緑の中からインド

新緑の季節5月頃の公園って緑の色が深くって、気持ちいいです!
雨の後なんかは、水分をいっぱい吸収して瑞々しいし。
生き生きとしたエネルギーを木や草木からもらえる気がする。

Img_9190

Img_9191

と、自然の恵みを胸いっぱいに感じて歩いていたら、突然耳に飛び込んできた音色で身体に電気が走りましたーー!!!

無意識に音のする方向へフラフラ向かって行くと、やっぱり、やっぱり!大きな木の下で、インドの楽器、(多分)シタールとタブラを演奏する方がふたり!(↓小さく写っているのが見えますか(笑)?)

Img_9193

決して派手な演奏ではありませんでしたが、インド楽器の音色だけで、こんなに激しく反応してしまうビートルズ体質が抜けきらない自分に驚いた次第です。

いつかインドに行ってみたいです。いや、無理かな、胃腸が弱いもんねぇ。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

チェルシーになった日

ひっさ久にビートルズしてきました~。

ジョン役のもえっちのトラとして、チェルシーで演奏させてもらってきました。

ギター弾くのもステージに立つのも、ちょー久しぶりなので、スタジオリハからちょーお腹痛かったです(汗)。

場所はライブハウス新橋ZZ、とってもやりやすかったです。
モニターがよく聞こえたし、スタッフの皆さんとっても優しかったし。

Dsc00003

腹ごしらえしに、韓国料理屋さんへー。

あたしは、お腹に優しいコムタンにしました。
コラーゲン摂取も完了!

Dsc00002_2

ステージは、は~っ、きんちょーしました~。
やっぱり久々にやるとダメねー。
でも、楽しかった♪
チェルシーのテーマソングも演ったんですよ!
チェルシーのかわいい3人と一日いっしょに過ごせて、共演のBlue Gatesさんのステージもカッコよかったし。

シュワッチしてるおかりんごちゃん(笑)

Dsc00004

今回機会を与えてくれたゆきちゃん、ありがとうございました。
そして応援してくださったみなさま、ありがとうございました♪

| | Comments (5) | TrackBack (0)

パイナップル・スイーツ その2

先日、大好きなパイナップル・スイーツのことを書きましたが、今回は別メーカーのモノです。

Img_9187

空港で山に積まれているのを見つけて、思わず「パイナップル・タルト大好きなんですよぉぉ~♪」と店員さんに訴えるあたし(笑)。
「シンガポールでは伝統的なお菓子なんですよ。」と笑顔で答える店員さん。

透明のプラケースに2段積みになっているので、たっぷりいただけます。

Img_9186

そっかー、パイナップルのボディに似せて、網目模様なのね~。

Img_9188

ちょっとずつ、大切にいただこうと思います♪ ←こうやっていつも賞味期限が切れてしまう、、、

| | Comments (75) | TrackBack (0)

たけのこに夢中

お昼に、おにぎりといっしょに、たけのこのおかか煮を買ってみたら、

Img_9069

ちょー美味しい♪味付けの具合も、濃すぎず、あたし好み。
硬さも程よく、素材の風味が生きてる~。

で、たけのこのことばかり考えていたら、「たけのこ狩りに行って来たから」とお友達に1本お裾分けいただきました~♪
ミラクル、ミラクル。

Img_9071

もちろん採れたて、立派でしょ~?!

悪戦苦闘の末、米ぬかといっしょに茹でて。
まずはレタスといっしょにサラダ仕立てていただきました。

Img_9072

やわらかくて、香りが良くて、春をいただいている感じ(笑)?
やっぱり旬のモノをいただくということは、さいこーの贅沢ですね♪

| | Comments (3) | TrackBack (0)

赤道直下から、パイナップルタルト

最近、感動したおやつを紹介しまーす。

シンガポールのお土産、パイナップルタルトです。

Img_8726

以前1回食べたことがあって、忘れられなかった品で、今回感動の再会でした♪

回りはサクサク、ホロホロのタルト生地で、中に甘酸っぱいパインのジャム(というほど甘くはないです)が入っています。
パインの「繊維」の感じがね、またいいんです。美味しいな~。
1個ずつ大切にいただきました。

お店の袋はこんなキュートなデザインです♪

Img_8727

シンガポールでは定番のお土産で、空港でも売ってるそうです。

| | Comments (5999) | TrackBack (0)

つぶあん vs こしあんバトル

会社帰りに和のスイーツを食べに行ってきましたー♪

あずき、大好きなんですよねーーー。ホントに。
こしあんがいいか、つぶあんがいいかで友達とけんかしたことがあるくらいに(笑)!
あたしは、だ!ん!ぜ!ん!つぶあん派です。
豆類全般が好きだしねー。あの食感も香りも好きです。

で、つぶあんがたっぷり楽しめるクリームぜんざいにしましたー。

Img_8419

シンプルで奥深い、さすが老舗の味。やっぱり、間違いありません。

でもでも、お隣の粟ぜんざいも気になりますぅーー!

Img_8418

さて、困ったことにデザートだけいただいて、空腹がかえって刺激され、お腹ぺっこぺこです。
スイーツの後、何を食べるべきか?
そもそもスイーツは食後に食べるもの!と思って今まで生きてきたので、かなり混乱してます(汗)。

会議の結果、フツーな居酒屋さんで、フツーな居酒屋メニューをいただきました。
サラダとか、焼き鳥とか、ごはんモノとか、揚げ物とか。
最後にデザート!は思いとどまりました。もう食べたんだったー(涙)。

| | Comments (9) | TrackBack (0)

再会の塩ちゃんこ

ちょーご無沙汰してしまっていたお友達とごはん食べに行って来ましたー。
メールも4年くらい途切れていて、会うのはかれこれ8年ぶりくらいでした。
その間彼女は仕事、子育てと忙しい毎日を送っていたようです。

会ったら、まったくお互い変わりなく、以前と同じ雰囲気テンポで。
しばし楽しい時間を過ごしました。

途中、居酒屋のお手洗いで迷子になり(席の場所がわからなくなり)、落ち込むあたし、、、
以前から方向音痴で、まったく成長がない様子を彼女に披露するはめに(笑)。

いっろいろ食べて飲んだ末、締めはあっさりと塩ちゃんこ♪

Img_8696

デザートの半熟チーズケーキ。しっとり、あっさり美味しかったです!

Img_8697

| | Comments (2) | TrackBack (0)

インドな会合

インド料理食べに行ってきましたー。

まずは、チーズクルチャ。ナンの中にチーズが入っています。
チーズのコクがあって、ナンは香ばしくて、美味しいですー。

Img_8670

コリアンダーのサラダ。コリアンダー、ダメなヒトもいるから、みんなにOKかどうか聞いてからね。

Img_8671

タンドリーチキンははずせないでしょ~。炭の香り(?)が良いですよね。

Img_8672

で、カレーは、豆カレーとチキンカレーを頼んで、

Img_8673 Img_8674

最後に甘いモノをいただこうということになりました。
何種類かのスイーツの説明を読んでも、まったくピンとこなかったので、↓にしてみました。

Img_8675

見た目、芋ようかん(笑)ですが、お味はなんか小麦粉と砂糖を混ぜた、もっちりした、、、?
ようかんともまた違うし、、、?

近況報告やら、他愛もない話をしたのですが。
身近な友達の話からは、いろいろ刺激を受けますね。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

«色とりどり、並んだ♪