嵐&タイムボカンシリーズ コラボ

「嵐&竜の子プロ」PVで強力コラボ!
1月29日7時2分配信 スポーツニッポン

 「嵐」がアニメ「タイムボカン」シリーズのヒーローになったアニメのプロモーションビデオ(PV)が制作される。「嵐」が歌う実写版映画「ヤッターマン」(3月7日公開)の主題歌「Believe」(3月4日発売)のPVで、「竜の子プロダクション」とのコラボで実現。櫻井翔(27)が映画で主演の「ヤッターマン」、二宮和也(25)が「ヤットデタマン」、大野智(28)が「タイムボカン」、相葉雅紀(26)が「オタスケマン」、松本潤(25)が「ゼンダマン」。「まさか自分がキャラクターになるなんて」(二宮)と大喜び。3月4日から「dwango.jp」で配信予定だ。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

おもしろそーーっ!でも、ぜっんぜんわかんない、、、(笑)、ってことで調べてみました。

Y1
ヤッターマン1号
主人公の少年・高田ガン(13)の変身した姿。父の作っていたイヌ型ロボットの製作を引き継ぎヤッターワンを完成させる。

Yattodetaman_3
ヤットデタマン
ワタルがカレン姫から授かった特殊な力で変身した姿。「勇気、勇気、勇気」と念じると3秒で変身し笛の音と共に登場する。武器はドレミ剣とバラ手裏剣。

Tanpei_2
丹平(タイムボカン?)
13歳の中学1年生。淳子ちゃんのボーイフレンド。迫り来る危機に果敢に挑む熱血漢だがカワイコちゃんに弱く、淳子に怒られてばかりいる。木江田博士の助手でもある。

Hikaru_2
ヒカル(オタスケマン)
本名 星野光。15歳。タイムパトロール隊所属、又の名をオタスケマン1号。悪のオジャママンの企てを阻止すべく7つのメカを駆使し戦う。

Z1_2
ゼンダマン1号
紋者博士の助手、鉄ちゃんが変身した姿。13歳。スポーツ万能で模型つくり、工作が得意。ゼンダマンの武器やゼンダライオンを設計した程の腕前だ。武器はケンダマコルトとセンスソーサー。

えーーっ!なんで、松潤のゼンダマンの上半身がおすし屋さんのユニフォームみたいなのぉ?!武器がケンダマとセンスぅ?!
イマイチわかんないなぁ。このヘンの話題はアキちゃんがとっても詳しかったので(ヤッターマンのテーマソングをカンペキに歌い上げてくれた)聞いてみよおっと。

| | Comments (18) | TrackBack (0)

新年最初の贈りモノ

Sakurai_3

やったーーっ!
春公開の映画ヤッターマンを演じる櫻井くんから年賀状をいただきました。
あたしにだけスペシャル♪


ではないと思いますが(笑)。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

社会の窓

2282_2なんて表現は今は致しませんね~。
みなさんは、「社会の窓」がオープン状態なのを目撃した時、ご本人に指摘しますか?又、逆の立場の時、指摘してもらった方が良いですか?

りーだーから重大な速報をいただきました。
松本潤くん(嵐)のジッパーを自由に、好きなだけ、上げ下げでき、その中には彼の秘密が書いてあると言うじゃないですか!
場所は、赤坂のTBSショップ。
ちょっと調べてみたところ、都内ではもう一箇所、原宿のKDDIデザイニングスタジオでも同じプレイが楽しめるとのこと。こっちの方が空いているに違いない、と読みカメラを手に向かいました。

案の定、あたしの到着時にあたしと同じ目的の方はひとりも居らず、ひとりで好きなだけ、5人のジッパーの中身をじっくりと拝見させていただきました。(残念なことに、ジッパーは上げ下げされすぎたせいか、下がったままの状態になっていましたが)。

写真は光ってしまってちょっと見にくいですねぇ。
もちろん、ちょーカッコいい上半身の写真もお見せしたいのですが、肖像権の関係で掲載は控えておきまーす。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

アイドルの結婚報告

080308_180202_3

ビートルズファンにとっては聖地である、日本武道館へやってきました!
しかし今日のお目当ては、ジャニーズのTOKIOのコンサートです。

080308_180701席は、ステージ正面ですが、スタンド2階です。観やすいですが、遠いいです(涙)。

前回TOKIOのコンサートを観たのは、多分10年弱くらい前だと思います。そのときはまだ、アイドルカラーが強く、ステージの演出も派手で、メンバーが楽器を離れてのダンスコーナーがあったり、演奏された曲も初期のバリバリ・アイドル・ヒットナンバー、「Love You Only」、「噂のキッス」などだったと記憶しております。

しかし、久しぶりに観た彼らのステージは、すっかりバンド色の濃いモノに変化しておりました。
派手な装飾など一切ないシンプルなステージ、演奏はTOKIO5人+ホーンセクション4人+ストリングスセクション4人のみ。セットリストも最近のヒット曲、「宙船(そらふね)」、「青春」、「Anbitous Japan」などシブいナンバーが続きます。

さらに新鮮だったのは、会場の反応。メンバーの名をコールするような黄色い声はほとんどなし。応援うちわもほとんど見かけなかったなぁ。曲に合わせて手拍子をして、1曲終わるごとに拍手。拍子抜けするほど大人しく感じました(嵐、スマップ等のコンサートに比べて)。
TOKIOのバンドサウンドを聴きに来ているであろう若い男性も、多く見かけました。

TOKIOも今年で、CDデビュー14年、そりゃあ、メンバーも結婚しますわな。
ライブのMCで山口くんから、「報告があります。私、山口達也は結婚いたしました。さらに、驚くと思いますけど、子供も生まれます。」と。あたしは、国分太一くんのファンですが、それでもショックでした~。テンション下がりました~。

しかし会場全体的に、至って冷静に「おめでと~~~♪」と祝福ムード。鎌倉に家建てて、彼女と何年も同棲していたのは有名な話だったみたいですね。なぁーんにも知らなかったのはあたしだけぇ。
「2006年の秋から、事務所と結婚させてほしいと話し合いをしてきて、一番最初にコンサートで、ファンのみんなに知らせたかった。ところが2007年はコンサートがなかった。なので、今朝、籍を入れて、やっとみんなに報告できた。」と、何ともファン思いじゃないですか!

彼らもアイドルである前に、ひとりの青年。自分がご贔屓にしてる『彼ら』にも、いつかそういう日が訪れたら、心から祝福してあげたいものですね。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

いっしょに通勤♪

電車で車内のポスターをパチリっ!

080305_210002_2

かなりイタいヒトになっていたことでしょう。
あわてて退散!

CMの動画は、ココから、出会い「ホント。」篇をクリック!

| | Comments (2) | TrackBack (0)

「Endless Shock 2008」

ジャニーズ・フリークとしては、この舞台は押さえておくべきかと、先日、「Endless Shock 2008」を観に行って来ました。
チケットを取るのが難しいと言われていますが、クレジットカード会社の優先予約に頑張って電話かけて、運よくゲットできました。

2192381474_fa4e93ee84_m_2上演500回を超える舞台とあり、座長の堂本光一くんは演技、ダンス、歌、仕切りも慣れたモノです。安心して見ていられます。

でもね~、やっぱり自分の担当ではない、興味の度合いがちょびっと低いジャニーズ・タレントさんの舞台、コンサートはちょっと気がゆるみますね。途中で寝てしまいましたもん。いや、決してつまらなかったわけではないのですが。ホント惜しいことをしました。

ジャニーズお得意の、フライングにもいろいろ趣向を凝らしていて、客席の頭上を前後左右に飛び回り、2階に着地して、2階席のお客さまにも大サービス。
でもあたし、あのジャニーズ特有の、片足を曲げて飛ぶフライングって、な~んか苦手なんですよね。自然じゃない気がして。カッコ良くなくない?

あ゛ーーー、タッキー&翼のコンサートは落選のお知らせが今日来ました。残念でした。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

かなりの「運」を使用

071023_180601_2
ふと思い立って、舞台を観に行ってみることにしました。
東京グローブ座で上映中の「忘れられない人」です。

チケットは持っていないので、当日券狙いです。
しかし、ちょこっと調べてみたら、10/22の初日には、当日券目当てで500名以上の人が列を作り、抽選の結果80人弱の方が当選されたそうで、倍率6~7倍ですね(汗)。

しかーーし、フォーリーブスから始まったあたしのジャニヲタ魂は、こんなことで怯んではいられません。かなり萎えましたが。

とにかく行ってみよう!だめなら、また行けばいいし、はずれて気が済めばそれでいいしー。集合時間の18時になって、早く並んだ順に番号札を引きます。引いた番号が100番までだったら、その場に残れます。101番以降の人は札を返して即退散です。
でも100番までの人が全員観劇できるわけではありません。番号が若い順から、良い席が割り当てられて行って、当日券がなくなった時点で販売終了です。
70番くらいまでだと、どうにか入場できるようです。

番号札を引くまでずっと両手を合わせて、お祈りしました。
ついにあたしの番です。ドロロロロ、、、、(ドラムロール)恐る恐る手のひらを開くと、なんと、なんと!「6」番です!ミラクル~~~!
くじ運のないあたしが奇跡です!あまりに嬉しくて、誰かと分かち合いたくて、隣にいた当選したかわいいおねいさんに「良かったですね~。」と話しかけてしまいました。そのおねいさんは、さらにすばらしく、「4」番でした。
これなら間違いなく観劇できると、お互い喜びを分かち合いました。

席はー、前から8列目、劇場の中央というすばらしい席でした。
こんなに近くで相葉くんを観れるなんて♪背が高くて、スタイルがよくて、とってもカッコ良かった!

相葉くんの役どころは、普段の天真爛漫で、いつも笑顔で、おしゃべりの楽しい彼とは正反対。
心臓に病を持ち、人との対話の苦手なレストランで働く青年役。
劇が始まってから40分間はまったくしゃべりません。表情もほとんど変わらない。動き、立居振る舞いだけで演技します。

それが、だんだん好きな女性にだけ心を開いて、コミュニケーションもとれるようになって、心通じ合っていく。
ラストシーンは会場全体、すすり泣き。
でも悲しいだけじゃなくて、とっても爽やかで、純粋な気分になれる舞台でした。

最後のカーテンコールまで、相葉くんは役に入りきってて、表情が普段(バラエティとか)と全然違った。会場全体がスタンディング・オベーションでエールを贈る、名演技でした。

後から小耳に挟んだところによると、本日の当日券に並んだ人数は約270人、70名弱が観劇できたようです。
とにかく、今日の幸運に心から感謝したい一日でした。ありがとうございます!

先日の「魔法のアイス」が効いたか~?

| | Comments (4) | TrackBack (0)

嵐のあと

071007_175302

東京ドームへやってきました。
1塁側、スタンド2階の一番前の席です。ステージは、2塁方向に横幅広く設置されているわけです。
何しろ5万5千人ですから、良い方の席なのではないでしょうか。
でも、一回くらいアリーナ前方とか当たらないもんでしょうかねぇ。

カッコ良かった。楽しかった。元気いっぱいもらいました。
これで夏も本当に終わった気がしました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

イケメン・パラダイス

日生劇場に今井翼くんの舞台を観に行ってきました。

071006_114002

「タッキー&翼」というくらいだから、やっぱりタッキーの方が人気者ですよね。
でもあたしは断然、翼派です。ちょっと天然っぽいところも親しみがわきます。

071006_115602

2階の後ろの方の席でしたが、十分よぉく見えました。
舞台の構成は、翼くんがジャニーズ事務所の後輩や、プロのダンサーを従えて、歌と踊りで今の自分に出来ることを全力で表現するといったものでした。
キレのあるダンスはもちろん、歌唱力も安定していて、見ごたえのある舞台でした。
ただ、スペインへ勉強しに行ったという、フラメンコ、もうちょっと長い時間見せてほしかったなー。


夜は夜で、イケメン・ビートルズバンドを観に行ってきました。

Img_58202

相変わらずのエキサイティングなステージに刺激を受け、目の保養もたっぷりさせていただきました。うふふっ。

一日、イケメンの囲まれ(いや、囲まれてはいないけど)女性ホルモンの生成が促されたかなぁ???

| | Comments (2) | TrackBack (0)

初遠征イン名古屋

日本ガイシ スポーツプラザ ガイシホール(旧 名古屋レインボーホール)へ遠征にやってきました!

070822_140401

コンサートの回数を踏むごとに、どんどん興奮度がエスカレートしていく自分がコワイんですけどー。


友達の買ったペンライト。ハート型でちょーかわいい~♪
でもさすがに、これを振る自分が想像できず、購入は断念。

Sgjjb154img600x4501184466365dscf2_2

| | Comments (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧