ター坊を偲びながら、、、

フォーリーブスのター坊こと青山孝史さんがお亡くなりになりました。合掌。
思えば、あたしのジャニヲタぶりはフォーリーブスから始まっていました。
良い曲がたくさんあったなぁ。ター坊は唄が一番上手かったっけ。

そうだ、フォーリーブスの写真を撮ったな、と思い出しました。

Fl
怪しい少年少女博物館で。

Front Outside2 Outside
入り口と外に居たヒト(人形)たち

Biriken
あ、ビリケンさんだ~♪

Lions
ライオンとか、

Kappa
かっぱ?とか、

Dolls2
こんなのとか、

Dolls
とか(笑)、

レトロなモノ、怪しいモノ、、、etc オーナーのお気に入り?感性に合ったモノ?を展示している感じでしょうか。
廃校風のぷちお化け屋敷もあって、コワ~~ッ!

けっこう面白いです!あたしは好き。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

「かわいい♪」の基準

一応、名古屋城にも行きました。

Img_5689

が、しかし、あたし、日本史はまったく弱いので、解説は城マニアのみなさまにお任せするとして。

Img_5695

名古屋城と言えば金のシャチホコでしょう。

070902_131702

「わ~、かわいいぃ~♪」と自分にお土産として、チンシャチ・キーホルダーを買ったのですが、周りにやけに不評です。あたしの感覚が名古屋の暑さでおかしくなっていたのか?
いや、そんなことないはず。キンキラ、ずっしりと、かわいいヤツなんです!

| | Comments (2) | TrackBack (0)

歴史的建築物マニア

大好きな建物博物館系に行って来ました。
是非もう一度行きたいと思っていた博物館明治村です。

一番の目的は、
Img_5659
帝国ホテル中央玄関です。

Img_5661_2
アメリカの建築家、フランク・ロイド・ライトが設計した建物で、噴水越しにそびえる外観、中の柱の彫刻ひとつとっても、繊細で歴史の重みを感じ、何時間でもながめていたくなります。

他にも歴史を感じる建物がいっぱい。
Img_5672_2
↑は、大明寺聖パウロ教会堂。「コウモリ天井」と呼ばれる内部がレトロです。

この日はピーカンではないにせよ、愛知県は非常に蒸し暑く、人影もまばら。
でも、頑張って行って、自分の足で好きなだけ散策できて、懐かしく、心豊かになれました。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

ミラクル・名古屋めし

Img_5676_2
手羽先 風来坊


Img_5678
ひつまぶし あつた蓬莱軒


Img_5680
台湾ラーメン 味仙 


Img_5682
シロノワール コメダ珈琲 

Img_5683

Img_5685
こんなメニューも、モーニングからいただけます!


Img_5696
駅弁で、味噌カツ丼 


Img_5697
締めはやっぱりスウィーツ♪ 萌chezの利休 

| | Comments (8) | TrackBack (0)